カレンダーは最後の1枚になり日の出時刻も遅くなり朝も冷え込むようになってきた。今朝の気温は3度。寒い中出かけなくてもいいのに昨日は雨だったので出かけられず、カワセミに逢いたくて、いつもの川、KMエリアに行ってきた。
寒かったせいか早朝は散歩、ジョギング、常連のカメラマンも少なかった。カワセミの姿もない。しばらく待っていると鳴き声とともに♀がやってきて草の陰へダイブ、大きめの魚ゲット、撮れなかった。直後に別の個体♂も来て絶好のポジションにダイブ、小魚ゲット。撮影できたがピンボケ、失敗。その後下流側へ飛んで行ってしまった。
早朝の鳥たち
その後上流へ探しに行くことにした。いつもは1,2羽はいる場所を過ぎても見つからない...なんかいつもと様子が違うなと弱気なっていたところ、上流側から鳴き声が聞こえてきた。
期待して行くと若い個体が川面に狙いを定め、まさにダイブ直前の状態。急いでカメラの準備をしてる間にダイブするも餌は捕れず、別の枝に移動。この後もやる気満々のこのカワセミは何度もホバ&ダイブ&餌取失敗&移動を繰り返した。
うれしいことにホバリング上手(餌取は下手?)なこのカワセミ、今まで見たことがない回数、長時間のホバを披露してくれたのでカメラマンはいい練習ができた。まあ、ほとんどが相変わらずのピンボケだったけど少しづつホバが撮れるようになってきた。カワセミ君に感謝。ただ撮れた画を見るとカワセミの向きだったり、羽ばたきのタイミングだったり、色々と不満な点がでてくる。まあ、少しづつ上達していければいいか。
ホバ好きの若い♂
別の個体♀もホバを披露してくれた。
ホバ以外の画も。
ダメダメだったホバの撮影に少し光が見えてきた、そんな感じの日になった。
今日の目撃7羽、17000歩。